kurumiの最新ニュース
最新ニュースをkurumiが時々更新します。
- 2025.04.21 [PR]
- 2014.08.04 カレママに好かれる方法5つ
- 2014.07.29 アジュバンコスメジャパン---ネット不正流通先サロン取引解除による影響が響く
- 2014.07.28 それ本当に必要?今日から始めるサステナビリティファッション
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カレママに好かれる方法5つ
カレの実家に遊びに行ったとき、カレママにどんな印象を持たれるかによって、未来が大きく変わってきますよね。
そこで今回は、カレママに好かれる方法を5つご紹介します。
1.ナチュラルで、「若さ」を感じさせるファッション
ファッションは、第一印象を大きく左右します。派手だと「遊んでそう」と思われてしまいますし、地味だと「ぱっとしない」と思われてしまいますよ。そこでオススメなのが、ナチュラルなファッション。レースや花柄の服がオススメです。また、流行のアクセサリーを付けたり、ミニ丈のスカートを穿いたりして「若さ」を感じさせましょう。そうすれば、雰囲気がぐんと良くなりますよ。
2.お菓子は「地域限定モノ」
「これ、よかったらどうぞ」と渡すものといえば、お菓子ですよね。オススメは、ずばり「地域限定モノ」。地域の名産品を取り扱う「アンテナショップ」や、デパートの「物産展」で買いましょう。中年の女性は「限定モノ」に弱いのです。しかし、「旅行に行ってきたので、お土産です」のような嘘をつくのはタブーですよ。
3.カレを「とことん誉める」
カレママとのティータイム。話に花を咲かせるのは、なかなか難しいですよね。そこでオススメなのが「カレをとことん誉める」こと。カレママは恥ずかしそうにしながらも、「私の息子に、こんなに夢中になってくれて、本当に嬉しい」と感動してくれることでしょう。
4.「表情筋」を鍛えておく
話がいくら上手でも、表情が変わらないと、印象ダウン。「楽しくないのかしら?」や「何考えてるのかしら?」と、カレママに首を傾げられてしまうかもしれません。なので、表情を豊かにできるよう、表情筋を鍛えておきましょう。オススメなのは、上を見て「ポリバケツ」と20回唱えること。1日3セットやれば、顔の筋肉がほぐれますし、小顔効果も期待できますよ。
5.「お招きいただき、ありがとうございます」の手紙を送る
自宅に帰ったら、カレママに、「お招きいただき、ありがとうございます」の手紙を書きましょう。長文だと、カレママが疲れてしまうので、便せん1枚にシンプルに書くのがオススメ。カレに渡してもらうのもいいですが、郵便として送ると、カレママの喜びが倍増しますよ。
資生堂・ロレアルパリ・ロクシタンコスメ通販
健康診断行ってますか?自宅で出来る簡単検査キット
アジュバンコスメジャパン---ネット不正流通先サロン取引解除による影響が響く
話題モテ服が大特価! auブランドガーデン
ルミキシル・ランコム・ヤングブラッドコスメ通販
それ本当に必要?今日から始めるサステナビリティファッション
H&Mといえばファストファッションブームの火付け役。日本にもいち早く上陸したファストブランドです。ファストブランドの製品は大量消費を前提とし、高速サイクルで大量生産するために主に発展途上国での低賃金労働の生産過程を採用してきました。そう、H&Mはサステナビリティとは真逆の方向性を取るメーカーだったわけです。
安価で種類豊富、高速サイクルで商品が入れ替わるファストブランドは、消費者の心を掴み、大量消費時代と共に大きく成長しました。低コストで高速大量生産できなければファストブランドは成り立ちません。その結果、工場労働者は劣悪な環境、低賃金での労働を強いられました。そうして大量生産され売れ残った商品は、大量廃棄され環境破壊を進めます。
サステナビリティファッション、オーガニック、フェアトレード、エシカルファッションといった環境・労働問題への配慮はここ数年ファッション界でも大きな流れとして存在していました。ですが、今回はファストブランドの雄であるH&Mがこれをやることがポイントです。今回の発表は今後のファストファッションのあり方を変える転機になるかもしれません。
とはいえ、消費者の本音は「早く、安く、トレンドが手に入る」。私もその一人。流行のデザインは大金をはたいて高級ブランドで購入することなくファストブランドで手を打ってしまうことも多くあります。流行のスタイルを高級ブランドよりも先に発売する安価なファストブランドはおしゃれピープルにとって欠かせない存在かもしれません。しかし、少し立ち止まって考えてみてください。
ルミネカードで5%OFF!ルミネweb通販アイルミネ
「安いから」「気軽に買えるから」という理由で不要なものを買っていることはありませんか。「数回着られれば、今年だけ着れば良い」そんな風に考えていませんか。購入すればゴミが減るというわけではありません。
必要なものだけ買う。
大事に出来るものを買う。
どのような生産過程を取っているのか興味を持つ。
レジに行くその前に、本当にいるかどうかを自問してみましょう。帰宅してから気付いたら返品すれば良いのです。着れなくなったらリサイクルボックスに返却しましょう。
たったこれだけでも始まる変化はあります。販売量が減ればメーカーは生産量を減らすことになります。廃棄コストが抑えられれば低コストを維持するために大量生産する必要もありません。劣悪な労働環境を強いる工場は減ります。そしてそもそも労働者を酷使するメーカーからは買わなければよいわけです。
買わない勇気で世界は少しでも変わるはずです。結果、今よりも少し高価な商品を買うことになるかもしれません。しかし2,000円の洋服を毎週1着ずつ買って4枚あるのと月に1枚8,000円の洋服を買うのとではどちらがその洋服を大事に出来ますか?どちらがその洋服を着る楽しみが大きいでしょうか。
メーカー、ブランドはこの楽しみの部分を大きくする努力をすべきなのです。H&Mによる今回の試みはこの楽しみの部分を最大化させるべく、デザイン性の高い商品が展開されています。「本当に欲しいと思うもの、思えるものだけ」このような動きは今後ファストブランドだけでなく、アパレル業界全体に浸透していくと想像しています。
ヴァルモン・イヴ・サンローラン・アヴェダコスメ通販
圧倒的な支持率のモテ服ファッションウォーカー